mp4あるいはmp4a

皆さんの中にも、ホームページやブログをお持ちの方も多いことでしょう。現在では、無料で公開できるものが多く、特にブログにおいては、それが当たり前のようです。同時に、動画も自分で撮影したものをプライベートで楽しむのみでなく、インターネット上で公開し、多くの人と共有することも可能です。そういう動画形式で有名なものが、今ではMPEG4になるのではないでしょうか?
かつては、MPEGという形式が動画形式として、有名でした。けれども、サイズを大きくすると、画質が悪くデメリットがあり、ナローバンド時代までが限度の形式だったと言えるのかもしれません。しかし、サイズを広げても、画質にあまり影響を与えない形式が開発され、今ではそれが普及しています。それが、MEPG4となります。また、MPEG4は、動画のみでなく、音声も格納できる形式であり、拡張子がmp4となります。より正確に言えば、MPEG4は、動画の規格であり、音声形式においては、ACCやmp3を利用している場合が多いようです。けれども、そうであるからこそ、MPEG4として、音源ファイル形式と見なすこともできるようであり、中には、MPEG4-ACCなどと表現する場合もあります。ここでは、総称として、MEPG4として、取り上げている次第です。
そんなMPEG4も、フォーマットとしては、圧縮式であり、mp3などと同じような方式となっています。そのため、M`EG4の中にも、mp3などを格納できるとも言えるでしょう。しかし、MPEG4は、圧縮方式であるとは言え、画質が良くなる形式でもあるので、ファイルが大きくなるという傾向があります。インターネットなどで、MPEG4形式で公開しているサイトなどでは、その旨の注意書きなどが掲載されています。仮にインターネットに接続したままMPEG4ファイルを再生しようと思えば、それなりの帯域幅を必要とします。したがって、ブロードバンド時代に合わせた音源ファイル形式と見なすこともでき、できれば、ADSLでなく、光回線での視聴がふさわしい形式であるとも言えるでしょう。
なお、MPEG4は、公式上の拡張子は、mp4のようです。しかし、その他にも、mp4aという拡張子が使われています。プレーヤーの中でも、mp4あるいはmp4aを再生可能とできるか否かを選択するものがあったり、あるいは、デフォルト機能として、組み込まれているものもあります。ともあれ、mp4あるいはmp3は、現代のブロードバンド時代にふさわしい音源ファイル形式の一種であることは、間違いのないことのようです。